2011年4月30日土曜日

がんち

80代の痴呆の母親がデイサービスに行くとき、「がんちなもんで靴がよく見えん」と話していた。よく「がんち」と言うのだが方言かと思っていたが電子辞書をしらべて驚いた。なんと広辞苑にあった!

●がん‐ち
(→)「かんだ」に同じ。
●かんだ
片方の目が不自由なこと。がんち。〈日葡〉 とある。

ネット辞書でしらべてみると・・・日本国語大辞典に、
●がんち〔名〕(「かんち」とも)「かんだ(瞎)」に同じ。 とある。漢字があった!

【瞎】読みは「カツ」「かため」
意味は、
1.かため。かためがつぶれているさま。「瞎虎(カッコ)」
2.目が見えないさま。「瞎子(カッシ)(目が見えない人)」
3.めったやたらなさま。でたらめなさま。 とある。(漢字源)

熟語としては、日本国語大辞典には、
【瞎漢】かっ‐かん〔名〕(「瞎」は目のみえない、「漢」は男の意)目のみえない男。*日葡辞書〔1603〜04〕「Caccan (カッカン)。 すなわち、メクラ」
【瞎却】かっ‐きゃく〔名〕(「却」は動作の完成したことを表わす助辞)目が見えず、くらくなること。 
とある。
今日の新たな発見だった。

0 件のコメント: