2012年2月22日水曜日

【過去問】H21-3 訓読み28-30

ようやく日が射し雪が解け始めました。
さて今日も勉強です。

28.【霤】は三途の川。
⇒【あまだれ】 家から一歩外へ出れば、どんな災難や危険が待ちかまえているかわからないから、十分に気をつけよという戒め。※家の軒下から落ちる雨垂れを、この世とあの世の間を隔てる三途の川に見立てたことば。
「霤」の読みは、「リュウ、あまだれ」。

29.声音吁として【怕】る可し。
⇒【おそ】 
「怕」の読みは、「ハ、ハク、おそ-れる」。
「おそれる」の漢字には、ほかに「恐れる・畏れる・怖れる・懼れる」などがある。

「吁」の読みは、「ク、ああ」。熟語は、
[吁嗟]クサ ああと嘆息する。嘆く。
[吁吁]クク 感嘆のことば。また、仕事をするときの掛け声。

30.百足の虫は死に至るも【僵】れず。
⇒【たお】
「僵」の読みは、「キョウ、たお-れる」。熟語は、
[僵尸]キョウシ 〈僵屍〉たおれた死体。
[僵仆]キョウフ たおれ伏す。たおれた死体。

2 件のコメント:

Peko さんのコメント...

Doguさん
 毎日お勉強頑張っていらっしゃいますね。私は今、仕事が書き入れ時で、「僵」の字のように、たおれそうです。
 しかし、唯一の取り柄の丈夫さで、本当に助かっています。腰痛も、膝痛も筋肉不足のせいと言われ、ストレッチを続けていたら、本当に痛みが無くなってきました。v(^_^)v
 雪かきも、そろそろ終わりそうな気配です。風邪をひかないように、気を付けてください。では、また・・・。

Dogu さんのコメント...

コメントありがとうございます。
コメントに気付きませんでした。
御免、御免。
私も僵れないよう頑張ります。