2011年9月26日月曜日

【過去問】H22-1 音読み11-15

さて今日も勉強!頑張ろう!

【岑岑】たる頭に氷嚢をあてる。
⇒【シンシン】=頭の痛むさま。
「岑」の読みは、「シン、ギン、みね」。他の熟語は、
【岑楼】(シンロウ )高くそびえている山。

・久しく各地に【令尹】を務めた。
⇒【レイイン】=①春秋・戦国時代、楚()の最上位の官名。宰相のこと。②明(ミン)・清(シン)代、地方長官の別名。
「尹」の読みは、「イン」。意味は、「①おさめる。ただす。②おさ。長官。」他の熟語は、
【尹祭】(インサイ ) 祖先の霊廟(レイビョウ)をまつるときにそなえるほし肉。
【伊尹】(イイン) 〈人名〉殷の知恵者。湯(トウ)王を助けて世の中を調和しておさめた。伝説では代表的な上古の賢人とされる。
【関尹】(カンイン ) 関所を守る役人。また、そのかしら。関もり。『関令(カンレイ)

・無数の【頭顱】の先に凱旋将軍を見た。
⇒【トウロ】=頭蓋骨。特に、風雨にさらされて肉が落ちた頭蓋骨。されこうべ。
「顱」の読みは、「ロ」。意味は、「あたま。こうべ。かしら。また、頭の上部。」

・凡そ【誠愨】ならざる者は無かった。
⇒【セイカク】=きまじめでかたいこと。「愨」の読みは、「カク、つつし‐む、まこと」。他の熟語は、
【愨実】(カクジツ ) きまじめなこと。
【愿愨】(ゲンカク ) きまじめで、誠実なさま。
【端愨】(タンカク ) きちんとしてまじめであること。『端誠(タンセイ)

・人世の緊縛を【斫断】する。
⇒【シャクダン】=たち切る。切断。「斫」の読みは、「シャク、き‐る」。他の熟語は、
【斫傷】(シャクショウ) 刃物で傷つける。
【斫木】(シャクボク) 切った木。

「愨」の読み「カク」が難しいですね。でも、「殻」(カク)を連想すれば覚えやすいです。
今日はここまで。お疲れさまです。

2 件のコメント:

SOS さんのコメント...

今晩は、またお邪魔します!

「伊尹」は、仰る通り古代中国殷(商)の湯王を助けて
夏の桀王を滅ぼした殷の謎の多い伝説上の名宰相ですが、

伊尹といえばやはり「伊尹負鼎」(漢検一級)ですね。
彼は当初は料理人として鼎を背負って湯王に仕えたと
いわれていますが、最後は殷の宰相にまで上り詰めました。

この故事から転じて、大望の為に身を落とすことの喩え
の意味に使われています。 「史記、殷本記」

因みに、宮城谷昌光が伊尹を主人公にした「天空の舟・・」
の小説を昔読んだ事を懐かしく思いだしました。
それではまた!

Dogu さんのコメント...

コメントありがとうございます。
大変参考になりました。
漢字の背景にある故事は実に面白いですね。
興味を持ったので、今、伊尹が登場する「史記」殷本記のところと、「蒙求」281句伊尹負鼎のところを読んでいたところです。
宮城谷昌光の「天空の舟・・」はいずれ読んでみたいと思います。私は文藝春秋の三国志の連載に少し目を通す程度です。
氏はたしか、白川漢字学を徹底して勉強した作家だと記憶しています。そのため氏の漢字の使い方に多少関心があります。
ではまた。