2011年6月18日土曜日

中国の画数の多い漢字

当同好会と親しくさせてもらっている早稲田大学の笹原先生の大学講義で、「中国で作られた画数の多い漢字」が出てきたと、受講学生の息子から今日聞いた。息子は先生の受講学生なのである。
読み方は中国語で、意味は忘れたと言っていたが、現に使用されている漢字だという。聞き間違いもあるかもしれないから、その点はご了承いただきたい。話のタネということで・・・。

日本の諸橋大漢和の最大画数が確か、「龍」を4つ並べた64画の漢字だったと記憶しているが、写真の字は65画ではなかろうか。(数えるのが面倒くさくなって自信がないが。)諸橋大漢和には載っていない漢字のはずだが、中国でいつ作られたものだろうか。今度先生に会ったら聞いてみることとしよう。


2 件のコメント:

Peko さんのコメント...

ご子息は、笹原先生の授業を受けられていて、羨ましい限りです。いいなあ・・・。
写真の漢字は、初めてみました。窓みたいな恋みたいな字にしんにゅうが付いているんですね。65画ですか。ビックリ!!こんな面白い情報も、いいですね。ありがとうございました。 m(_ _)m

Dogu さんのコメント...

渋谷あたりの店にこんな漢字を使った店が有るとか言っていたけど真偽は不明です。