2011年5月14日土曜日

【過去問】朝から勉強だあ!

昨日はブログのサーバーがおかしくなり、まったく更新ができなかった。大手グーグルにもこんなことが起きるのかと思った次第です。

【黽勉】 H22-3
(ビンベン)つとめはげむ。「黽勉同心=黽勉シテ心ヲ同ス」〔詩経〕
⇒「黽」の読みは「ビン、ボウ」を記憶すべし。ボウの熟語としては、
【蛙黽】(アボウ )あまがえる。
黽は「かえる」の象形文字。(字通) 

【俛首】 H22-3
(フシュ)首を垂れて、顔をうつむける。「俛首帖耳(チョウジ)(首をさげ耳を垂れる。あわれみをこうさま)」〈同義語〉俯首。
⇒「俛」の読みは「フ、ベン、ふ-せる」。意味は、
①(フス)伏せる。身をかがめたり、頭をたれたりすること。〈同義語〉⇒俯。〈対語〉⇒仰。「俛出袴下蒲伏=俛シテ袴下ヨリ出デテ蒲伏ス」〔史記〕
②むりをおしてつとめる。つとめはげむさま。▽勤勉の勉に当てた用法。「俛焉(ベンエン)」

ほかの熟語には、
【俛仰】(フギョウ )①うつむいたり、あおいだりすること。〈同義語〉俯仰。
【俛仰之間】(フギョウノカン)〈故事〉顔をうつむけたり、あおむけたりするほどのわずかな間。〈同義語〉俯仰之間。〔淮南子〕
【俛焉】(ベンエン )むりをして努力するさま。〈同義語〉勉焉。
などがある。

俛の同義語は俯だが、有名な成句が思い出される。
「俯仰天地に愧(は)じず」[孟子尽心上](上を向いて天上の神々に対し、下を向いて地上の人々に対して、少しも恥かしくない意) 自分の心や行動に少しもやましいところがない。(広辞苑)
我、かくありたい、というところですね。なんせ愧じだらけなんで・・・。

3 件のコメント:

Peko さんのコメント...

ビンベンされているDoguさん、お疲れさまです。
私はきょう、中国の文字や王羲之についての話を聴いてきました。中国の拓本に囲まれて、ちょっと不思議な講義でした。
そういえば、昨日から降っている黄砂は、中国から飛んで来ているんだった。 (>_<)

Peko さんのコメント...

ビンベンなDoguさん、ブログ更新頑張っていますね。
昨夜コメントを投稿したはずなのに、今日見たら載っていません。一体どこへ投稿したのかしら???

私も、きょうは勉強会に出席してきます。講座は「中国の文字と文化」という題名です。では、行ってきます!

Dogu さんのコメント...

13日から14日にかけてブログのサーバーがおかしくなったせいかもしれません。熟字訓・当て字も更新したはずなのに元に戻っていて再度打ち込みをしました。
いろいろと工夫して楽しいブログにしていきたいと思います。