2011年5月29日日曜日

夏の装いにしました~~~

暦の上ではもうとっくに夏なので、このブログも衣替えをしてみました。
少しは夏らしくなったでしょうか。
ちなみに「衣替え」を広辞苑で確認しました。(こまめな辞書引きが語彙力アップに繋がりますぞ!)

【衣更え・更衣】
①衣服を着かえること。
②季節の変化に応じて衣服を着かえること。平安時代の公家は、4月に薄衣(袷(あわせ))、5月に捻り襲(がさね)、6月に単襲(ひとえがさね)、8月1日から15日まで捻り襲、8月16日から9月8日まで生織の衣、9月9日より生織の衣の綿入れ、10月から3月まで練絹(ねりぎぬ)の綿入れを着用。江戸時代では4月1日、10月1日をもって春夏の衣をかえる日とした。
③外観やおもむきを変えること。「―した商店街」
④男女が互いに衣服を交換し、共寝したこと。

なんと意味深な意味もあったんですねえ。。。

0 件のコメント: